第3回軽井沢シャンソンコンクールの本選出場者を記載したチラシが出来上がりました。昨年までは東北、北陸どまりだった応募者の日本列島北上も、今年は札幌からの応募があり、とても嬉しく思っております。今年も沢山の方にご応募いただき、その結果、ご希望に添えず出場できない方も多数おられました。
本コンクールは、コンクールだからとの応募もさることながら、軽井沢大賀ホールで歌いたい、憧れの大賀ホールで歌う自分のコンサート、そのような位置づけで応募される方も多数おられます。なので、より良い状態で歌っていただきたいと、事前にミュージシャンとの打ち合わせ、練習を兼ねた音合わせの機会を設けてもいます。その第1回音合わせも終わり、当日を待つだけとなりました。
出場者に知っている方のお名前はありますか?来年はご応募を考えてみませんか?ゲストの渡辺歌子さんの歌を聴きにいらっしゃいませんか???たくさんの方のご来場を心よりお待ちしております。
天候に恵まれ、軽井沢大賀ホールには、当日チケットをお買い求めてお出掛け下さったお客様も沢山いらっしゃいました。
今年のグランプリ・準グランプリ・歌唱賞は、何と宮城県勢が独占です。北海道から出場された方もいらして、今度は南の方からも応募出場される方が増えれば、と期待しております。
今年のゲストは一昨年の暮れに御代田町に居を移された渡辺歌子さんにお願いいたしました。審査の間のミニコンサートは6曲(ささいなこと・ナントの雨・タラッサ・アダージョ・他)、渡辺歌子さんの歌唱は圧巻でした。その歌声に客席は魅了され、酔いしれ、ご用意されていたCDも全部売れてしまわれたそうです。写真は、忠平隆さんのピアノで熱唱される歌子さん、司会進行のアリアさん、エミ小堺です。
受賞された皆さんの動画をアップ致します。容量の関係でユーチューブにアップしたのにリンクを張る形です。グランプリ、準グランプリ、歌唱賞、奨励賞の皆様はユーチューブで公開致しましたので、世界中のどなたでも見ることができますが、特別賞の方々のはラフォーレのアドレスだけに公開という限定公開の形を取らせて頂きますので、HPのこのページに入ってくださった方々のみ、リンクされた動画を見ることができます。
来年第4回になります軽井沢シャンソンコンクールの開催日は10月31日土曜日です。ご案内は5月頃、応募締切は8月中旬~下旬を予定しております。紅葉真っ盛りのこの時期、応援の方もご予定お入れ下さいませ。
今年入賞された歌唱は公開ユーチューブにアップしておりますので、どなた様も検索ご覧いただけます。また各種特別賞は、このホームページに掲載されているアドレスをクリックしてのみご覧頂ける限定公開になっております。
HOME > ラフォーレ 第3回 軽井沢シャンソンコンクール